2010年08月30日 Mon
twitterのリスト機能(メモ)
2010年08月27日 Fri
生駒山上遊園地(7/17)
ゴレンジャーは「ゴセイジャー」、仮面ライダーは「仮面ライダーダブル」。
ひとつ前?の「仮面ライダー電王」のお兄さんは、龍馬伝で岡田以蔵。
「仮面ライダーダブル」も来週最終回。。。
さ、豆知識はさておき、実家に帰る途中?で、生駒山上遊園地に立ち寄る。
車であがると、スカイライン+駐車場となるので、物見遊山的に
生駒駅から、ケーブルカーであがってみる。
車は生駒の近鉄百貨店の駐車場に止めて、レストラン街の「和幸」で昼食。
その後、鳥居前(生駒駅そばのケーブル始発駅)から、梅雨明けの酷暑の中、
窓全開のケーブルで、宝山寺で次のケーブルカーに乗換て
生駒山上に到着。
一時期あった、ジェットコースターやら、絶叫系はすべてなくなり、
ファミリー向けの地味な遊園地に変貌しておりました。
まるで昔の賑やかな頃の玉手山遊園地。いつかわったんでしょうか・・・。
15時からのゴセイジャーショーを見る。敵が舞台から敵が降りてきて、
他の子供たち含め、みな絶叫(汗)
娘は私と次男のいる木陰まで逃げてきました(苦笑)長男は、お母さんと
固まりながらも、酷暑の舞台前で最後まで見ておりました。
関西弁の敵のおっちゃんがいい味だしてました。敵も大変。。。
暑かったですが、乗り物もいくつか乗って、子供たちは
楽しんでくれたようです。
ひとつ前?の「仮面ライダー電王」のお兄さんは、龍馬伝で岡田以蔵。
「仮面ライダーダブル」も来週最終回。。。
さ、豆知識はさておき、実家に帰る途中?で、生駒山上遊園地に立ち寄る。
車であがると、スカイライン+駐車場となるので、物見遊山的に
生駒駅から、ケーブルカーであがってみる。
車は生駒の近鉄百貨店の駐車場に止めて、レストラン街の「和幸」で昼食。
その後、鳥居前(生駒駅そばのケーブル始発駅)から、梅雨明けの酷暑の中、
窓全開のケーブルで、宝山寺で次のケーブルカーに乗換て
生駒山上に到着。
一時期あった、ジェットコースターやら、絶叫系はすべてなくなり、
ファミリー向けの地味な遊園地に変貌しておりました。
まるで昔の賑やかな頃の玉手山遊園地。いつかわったんでしょうか・・・。
15時からのゴセイジャーショーを見る。敵が舞台から敵が降りてきて、
他の子供たち含め、みな絶叫(汗)
娘は私と次男のいる木陰まで逃げてきました(苦笑)長男は、お母さんと
固まりながらも、酷暑の舞台前で最後まで見ておりました。
関西弁の敵のおっちゃんがいい味だしてました。敵も大変。。。
暑かったですが、乗り物もいくつか乗って、子供たちは
楽しんでくれたようです。
2010年08月27日 Fri
おねしょの言い訳
5歳の娘が、久しぶりにおねしょ。
原因を考えると、あまりの酷暑にクーラーをつけて寝る際、
私が低めに設定し、且つ、水分補給を寝る前に頻繁に行なった
場合に発生するようです。
で、言い訳をしてくれるのですが、1歳の弟2が、上に乗って
オシッコをしたという、実に奇跡に近い理由なのです。
あまりの言い訳に、5歳の娘に「ん、なわけないやん」と
思わずツッコミを入れてしまいました。
原因を考えると、あまりの酷暑にクーラーをつけて寝る際、
私が低めに設定し、且つ、水分補給を寝る前に頻繁に行なった
場合に発生するようです。
で、言い訳をしてくれるのですが、1歳の弟2が、上に乗って
オシッコをしたという、実に奇跡に近い理由なのです。
あまりの言い訳に、5歳の娘に「ん、なわけないやん」と
思わずツッコミを入れてしまいました。
2010年08月27日 Fri
i.softbank.jp アドレスについて
iPhone専用のメアド
「xxxxx@i.softbank.jp」 アドレスについて。
私は使うのやめました。
最大の欠点は。
「1メガを超える添付メールは受信できません。」
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/service/mail/email_i.html
> <xxxxxxxxx@i.softbank.jp>: message size 2578594 exceeds size limit 1048576 of
> server mx.mailsv.softbank.jp[126.240.66.4]
iPhoneは、SMS/MMS用の「softbank.ne.jp」を
普通のアドレスは「gmail.com」(googleのフリーメール)設定ました。
「xxxxx@i.softbank.jp」 アドレスについて。
私は使うのやめました。
最大の欠点は。
「1メガを超える添付メールは受信できません。」
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/service/mail/email_i.html
> <xxxxxxxxx@i.softbank.jp>: message size 2578594 exceeds size limit 1048576 of
> server mx.mailsv.softbank.jp[126.240.66.4]
iPhoneは、SMS/MMS用の「softbank.ne.jp」を
普通のアドレスは「gmail.com」(googleのフリーメール)設定ました。
2010年08月26日 Thu
iPhone4買いました。
「923SH」の真ん中の「決定」ボタンの接触不良が始まったと思いきや
まったく効かなくなり、アドレス帳を吸い出すことさえできず・・・。
アフターサービスに入っておらず、ショップで聞くと最低でも
修理に17,000円・・・。じゃ、機種変更だと、10月まで携帯の月賦が
残っているから、これまた、違約金だけで16,000円・・・。
秋になったら、MMS対応後の、ソフトバンクのアンドロイド携帯を
買おうとか、メルコのwifiルーターを持ってみようとか、悠長な
計画どころではなくなり、いち早く代替機をという状況。
とりあえず妹のお古で逃げるも、加入中のダブルナンバーが厄介で
A/B回線を、わけるのに手数料が2,000円必要でした(それはやった)
そんなこんなで、予約して2週間ちょっとでiPhoneが届いた。
なんとか古い携帯から電話番号を吸い出したかったけど、
結局、どの手段でも、決定キーを最低1回は押さないといけないという、
悲しい結果に・・・。
仕方なく1人ずつ、画面にでる一部の情報(プレビュー)を見ながら
打ってますよ。複数アドレス登録してる人は1件しか見えないし、
長いメアドの人は途中までしか見えないし、なきそう。
何人かの方にはメールしましたが、まだの人は解析中か、解析に失敗したか、
なんらかのトラブルであります。。。
心当たりの方は支援よろしくお願いします。
まったく効かなくなり、アドレス帳を吸い出すことさえできず・・・。
アフターサービスに入っておらず、ショップで聞くと最低でも
修理に17,000円・・・。じゃ、機種変更だと、10月まで携帯の月賦が
残っているから、これまた、違約金だけで16,000円・・・。
秋になったら、MMS対応後の、ソフトバンクのアンドロイド携帯を
買おうとか、メルコのwifiルーターを持ってみようとか、悠長な
計画どころではなくなり、いち早く代替機をという状況。
とりあえず妹のお古で逃げるも、加入中のダブルナンバーが厄介で
A/B回線を、わけるのに手数料が2,000円必要でした(それはやった)
そんなこんなで、予約して2週間ちょっとでiPhoneが届いた。
なんとか古い携帯から電話番号を吸い出したかったけど、
結局、どの手段でも、決定キーを最低1回は押さないといけないという、
悲しい結果に・・・。
仕方なく1人ずつ、画面にでる一部の情報(プレビュー)を見ながら
打ってますよ。複数アドレス登録してる人は1件しか見えないし、
長いメアドの人は途中までしか見えないし、なきそう。
何人かの方にはメールしましたが、まだの人は解析中か、解析に失敗したか、
なんらかのトラブルであります。。。
心当たりの方は支援よろしくお願いします。
2010年08月25日 Wed
イオンのコンビニ
といえば「ミニストップ」。
ちょっと古いネタですが、「木造店舗」ですって・・・。
コスト1割、CO2は33%削減。
「認証国産木材使用」という言葉に、認証機関に対する
違和感はあるものの、やってることは正しいのかな・・・。
鹿児島で木こりやってる友達が、割り箸を使わないのはエコじゃない。
木を切りだして植林することが、エコやと・・・。
2年前のGWの酔っ払いトークを思い出した。
ちょっと古いネタですが、「木造店舗」ですって・・・。
コスト1割、CO2は33%削減。
「認証国産木材使用」という言葉に、認証機関に対する
違和感はあるものの、やってることは正しいのかな・・・。
鹿児島で木こりやってる友達が、割り箸を使わないのはエコじゃない。
木を切りだして植林することが、エコやと・・・。
2年前のGWの酔っ払いトークを思い出した。
2010年08月19日 Thu
京橋(大阪)徘徊
まぐろ屋台「とよ」
京橋駅北口徒歩1分ちょいの路上?にある立ちのみ居酒屋。
お盆明け間もない水曜日の19時半というのに、ちょっと
待たされるくらいの混雑。
とりあえず、瓶ビールで乾杯。
初めてなので、セットをオーダー。
まぐろ(赤身と中トロ)が一番美味しかった。
貧乏人の舌には赤身で十分でした。

炙りのマグロやらウニなどを頼みながら閉店までおりました。
@4,000円(食べ過ぎ?)
「とっつぁん京橋店」
本店は天六だそうで、こちらも、魚系のお店。
キスの天ぷらがよかった。でも野菜の天ぷらは無理して
頼まなくていいかな。確かに値段的には納得なのですが。
あさりの酒蒸しがよかった、ここも魚介系ですね。
それにしても同じ値段でもそのパフォーマンスに差があり、面白い。
水割りとロックが同じ量ってのも笑えた。
@2,000円(安いな)
ただ、最後の焼酎ロックが効いたらしく、電車に
揺られて最寄り駅でベロンベロン。
大変だったとさ。
それにしても暑い熱帯夜でした。(とよは屋台でとっつあんはクーラー弱)
京橋駅北口徒歩1分ちょいの路上?にある立ちのみ居酒屋。
お盆明け間もない水曜日の19時半というのに、ちょっと
待たされるくらいの混雑。
とりあえず、瓶ビールで乾杯。
初めてなので、セットをオーダー。
まぐろ(赤身と中トロ)が一番美味しかった。
貧乏人の舌には赤身で十分でした。
炙りのマグロやらウニなどを頼みながら閉店までおりました。
@4,000円(食べ過ぎ?)
「とっつぁん京橋店」
本店は天六だそうで、こちらも、魚系のお店。
キスの天ぷらがよかった。でも野菜の天ぷらは無理して
頼まなくていいかな。確かに値段的には納得なのですが。
あさりの酒蒸しがよかった、ここも魚介系ですね。
それにしても同じ値段でもそのパフォーマンスに差があり、面白い。
水割りとロックが同じ量ってのも笑えた。
@2,000円(安いな)
ただ、最後の焼酎ロックが効いたらしく、電車に
揺られて最寄り駅でベロンベロン。
大変だったとさ。
それにしても暑い熱帯夜でした。(とよは屋台でとっつあんはクーラー弱)
TOP PAGE △