2009年12月28日 Mon
師走
今年も駆け抜けてしまいました。師走ですが、そんな中、
叔父さんが21日に78歳で亡くなりました。
コテコテの八尾のおっちゃんで、数少ないネイティブの
河内弁を話せる昭和1桁のおっちゃんでした。
父と一回り以上離れており(父は3男、叔父は長男)
父が大学に進学し、自由な人生を送らせてもらえたのは、
おばあさんとこのおっちゃんのおかげであり、現在の私の
生き方にも影響を与えたと言っても過言ではないと思います。
八尾で生き、育ち、亡くなった叔父さんの葬式には
200名を超える参列者がありました。おそらく、八尾で普通の
おっちゃんがこれだけの参列者を集めるのは極めて異例です。
もちろん私も含め、大半を八尾市民で占める、この多人数のセレモニーは
我々親族には到底真似できないと思います。
(近所付き合いの生活スタイルが今と昔は変わりすぎています)
ひとつの生き方を貫いたおっちゃんには本当に頭が下がります。
ネイティブ河内弁の弁ではなく、その生き様の部分をもう少し伝承してもらえば
よかったと思います。(ある程度は伝承しているとは思う)
2年前に逝去したおばさんと仲良く生きてください。
男は、嫁に先立たれると本当にダメなんだと思いました。
いよいよ父の兄が亡くなり、焼香順も上位になってきました。
来年にはすぐに35歳になります。
いろいろな事を考えるとてもいい機会になりました。
叔父さんが21日に78歳で亡くなりました。
コテコテの八尾のおっちゃんで、数少ないネイティブの
河内弁を話せる昭和1桁のおっちゃんでした。
父と一回り以上離れており(父は3男、叔父は長男)
父が大学に進学し、自由な人生を送らせてもらえたのは、
おばあさんとこのおっちゃんのおかげであり、現在の私の
生き方にも影響を与えたと言っても過言ではないと思います。
八尾で生き、育ち、亡くなった叔父さんの葬式には
200名を超える参列者がありました。おそらく、八尾で普通の
おっちゃんがこれだけの参列者を集めるのは極めて異例です。
もちろん私も含め、大半を八尾市民で占める、この多人数のセレモニーは
我々親族には到底真似できないと思います。
(近所付き合いの生活スタイルが今と昔は変わりすぎています)
ひとつの生き方を貫いたおっちゃんには本当に頭が下がります。
ネイティブ河内弁の弁ではなく、その生き様の部分をもう少し伝承してもらえば
よかったと思います。(ある程度は伝承しているとは思う)
2年前に逝去したおばさんと仲良く生きてください。
男は、嫁に先立たれると本当にダメなんだと思いました。
いよいよ父の兄が亡くなり、焼香順も上位になってきました。
来年にはすぐに35歳になります。
いろいろな事を考えるとてもいい機会になりました。
2009年12月15日 Tue
寒波襲来!?
たしか地球は温暖化していると聞いていたのですが、
今週末の天気は冗談か何かですか?(汗

エスティマのチェーンはまだ買ってないので、
週末は自宅待機ですな・・・。
今週末の天気は冗談か何かですか?(汗
エスティマのチェーンはまだ買ってないので、
週末は自宅待機ですな・・・。
2009年12月12日 Sat
メールは消しても意味無し
押尾容疑者丸裸、携帯メールを完全復元
> 女性に合成麻薬MDMAを渡したなどとして、麻薬取締法違反の疑いで
> 逮捕された俳優押尾学容疑者(31)を追及するために、警視庁捜査1課が、
> 同容疑者の携帯電話上の消去データをすべて復元し、捜査していたことが
> 11日、分かった。復元したデータの中から割り出した交際女性は10人
> 近くに上り、4日の逮捕状請求前までに、入念な事情聴取を行っていた。
悪いことはできませんな。親父にも言うとかんと(w
> 女性に合成麻薬MDMAを渡したなどとして、麻薬取締法違反の疑いで
> 逮捕された俳優押尾学容疑者(31)を追及するために、警視庁捜査1課が、
> 同容疑者の携帯電話上の消去データをすべて復元し、捜査していたことが
> 11日、分かった。復元したデータの中から割り出した交際女性は10人
> 近くに上り、4日の逮捕状請求前までに、入念な事情聴取を行っていた。
悪いことはできませんな。親父にも言うとかんと(w
2009年12月12日 Sat
「白い春」
(今日は、ボツネタ大放出)
つい先日の、春のドラマの再放送。
息子のインフルがきっかけで、昼下がりにドラマの再放送を見た。
これがハマってしまい、社会復帰後も、レグザの連ドラ予約でキープ。
2話続けてやる日に最初の1話しか録れてなかったのが気になる。
東芝さん頼むよ。。。関テレの番組表が悪いのかな?
阿部寛と遠藤憲一、眼力がすごすぎた。。。
ベタドラマだけど、久しぶりに泣いた。吉高由里子も覚えた。
ドラマレベルが1上がった。
つい先日の、春のドラマの再放送。
息子のインフルがきっかけで、昼下がりにドラマの再放送を見た。
これがハマってしまい、社会復帰後も、レグザの連ドラ予約でキープ。
2話続けてやる日に最初の1話しか録れてなかったのが気になる。
東芝さん頼むよ。。。関テレの番組表が悪いのかな?
阿部寛と遠藤憲一、眼力がすごすぎた。。。
ベタドラマだけど、久しぶりに泣いた。吉高由里子も覚えた。
ドラマレベルが1上がった。
2009年12月12日 Sat
ボーナス
そういや公務員の方々に平均60万以上のボーナス。
ま、昔から、不景気に強いとはいいますね。
まだ見ぬ好景気に見返してあげましょう(?)
え?ウチ?ウチは年俸制なのでありません(涙
↓こんなところもあるみたい
十円玉でボーナス支給 せめて重みを「元祖たこ昌」
「大阪出るとき連れてってー」のCMでおなじみの会社、でも買った事ないわ。
ボーナス上乗せじゃなくて、ボーナスの一部を
10円玉750枚(3.3kg)と、宝くじ2枚で支給。
これの社長ダメ。そんな重みは要りません。
持って帰るのだるいわ、両替せなあかんわ、いい迷惑。
こういうノリについてけなくなったのは、大阪離れて
6年も経つからでしょうか??
ま、昔から、不景気に強いとはいいますね。
まだ見ぬ好景気に見返してあげましょう(?)
え?ウチ?ウチは年俸制なのでありません(涙
↓こんなところもあるみたい
十円玉でボーナス支給 せめて重みを「元祖たこ昌」
「大阪出るとき連れてってー」のCMでおなじみの会社、でも買った事ないわ。
ボーナス上乗せじゃなくて、ボーナスの一部を
10円玉750枚(3.3kg)と、宝くじ2枚で支給。
これの社長ダメ。そんな重みは要りません。
持って帰るのだるいわ、両替せなあかんわ、いい迷惑。
こういうノリについてけなくなったのは、大阪離れて
6年も経つからでしょうか??
2009年12月12日 Sat
インディアンカレー
また、食べ物ネタ(w
先日、インフルで、お弁当が絶たれた時に、肥後橋まで遠征して、
「インディアンカレー」を食す。半年に1回食べたくなるんですわ。

公式HPより、朝日店の店長。
朝日新聞の地下に入ったお店です。
前の会社がここの近くにあったんですわ。
# ちなみに隣のフェスティバルホールは建て替えで壊れてた。

# 新婚さんいらっしゃいはABCホールに移動中。
# 夏の甲子園の抽選会は大阪国際会議場に移動中。
# おそらくこのビルも併せて建て替えられるはず、店長大丈夫か?
この店は、注文の仕方で「通」かどうか、わかる(ほんまか?)
もちろん普通に頼んでも、店員が脳内変換してくれる(w
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
普通 →「レギュラー」(カレーでもOK)
普通/玉子 →「玉子」(たまご)
大盛 →「大」 (だい)
大盛/玉子 →「大玉」(だいたま)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
あと、生玉子のトッピングは普通黄味だけですが
「全卵」と言えば白身もトッピングされます。
さらに、チャレンジャーはルーが倍になる、
「ルーダブル」
さらに、さらに、玉子2個入りなら「目玉」
ここまでは知ってましたが、ネットでみると、
「ルー横がけ」とかあるみたい(普通は全体にかけてくれる)
あの甘くて辛いクセになるカレーは、一度味わってもらわないと
日記では例えられません。
書いてるだけでインディアンカレー受け入れ体勢のヨダレが出るもん(爆
「ハッピーターン」よりキツイ合成麻薬だと俺認定しております。
※ スパゲティーやハヤシライスなどサイド(?)メニューは今回割愛しました(w
※ 大盛りの卵2つは「大目玉」?(だいめだま?おおめだま?)誰かトライして!
先日、インフルで、お弁当が絶たれた時に、肥後橋まで遠征して、
「インディアンカレー」を食す。半年に1回食べたくなるんですわ。

公式HPより、朝日店の店長。
朝日新聞の地下に入ったお店です。
前の会社がここの近くにあったんですわ。
# ちなみに隣のフェスティバルホールは建て替えで壊れてた。

# 新婚さんいらっしゃいはABCホールに移動中。
# 夏の甲子園の抽選会は大阪国際会議場に移動中。
# おそらくこのビルも併せて建て替えられるはず、店長大丈夫か?
この店は、注文の仕方で「通」かどうか、わかる(ほんまか?)
もちろん普通に頼んでも、店員が脳内変換してくれる(w
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
普通 →「レギュラー」(カレーでもOK)
普通/玉子 →「玉子」(たまご)
大盛 →「大」 (だい)
大盛/玉子 →「大玉」(だいたま)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
あと、生玉子のトッピングは普通黄味だけですが
「全卵」と言えば白身もトッピングされます。
さらに、チャレンジャーはルーが倍になる、
「ルーダブル」
さらに、さらに、玉子2個入りなら「目玉」
ここまでは知ってましたが、ネットでみると、
「ルー横がけ」とかあるみたい(普通は全体にかけてくれる)
あの甘くて辛いクセになるカレーは、一度味わってもらわないと
日記では例えられません。
書いてるだけでインディアンカレー受け入れ体勢のヨダレが出るもん(爆
「ハッピーターン」よりキツイ合成麻薬だと俺認定しております。
※ スパゲティーやハヤシライスなどサイド(?)メニューは今回割愛しました(w
※ 大盛りの卵2つは「大目玉」?(だいめだま?おおめだま?)誰かトライして!
2009年12月12日 Sat
H1N1/我が家の予定
11月は長男が感染し一時、生活のリズムが一変しました。
同じことを繰り返さないようメモを残します。
夜中に熱が出たと思ったら、翌日病院に行ったらH1N1と判定。
大人子供関わらず、38度以上の熱がでたらまず病院へ駆け込んでください!
<以下、極私的備忘録:注意事項> 12/9 最終更新日
・最後は必ず皆さん自身でお調べください。
・間違った理解・情報等あれば教えていただければ幸いです。
1)すでに掛かった人は予防接種は不要
先月、我が家を席巻した豚インフル改め新型インフルエンザ。
長男は「すでに感染したので接種は不要」とのこと。
(根拠:厚生労働省)
「新型インフルエンザに既に感染した方は,免疫が獲得されているため、
基本的に新型インフルエンザのワクチン接種を受ける必要はないと考えられます。」
との見解。
2)優先接種について(大津市のローカルルール)
大津市から集団接種の知らせがホームページに掲載
長女はこれを受けさせよう。4歳の長女は2回接種。
病院での予防接種はこれより遅れて実施される模様。
新型インフルエンザワクチンの集団接種について
http://www.city.otsu.shiga.jp/www/contents/1258599565609/index.html
問題は0歳7ヶ月の次男。彼には予防接種はできず、
来年初めにあるであろう、「1歳未満児等の保護者」が対象の優先予防接種を、
私と嫁が受ける予定。夫婦は1回ずつ接種。
嫁は国産ワクチンでないと受けないそうです。私は、電車等で感染リスクが高いので
すぐに接種しようと思います。
と、そんな中、かかりつけの産婦人科で19日にも接種可能とのこと、早速予約しました。
ただいまワタクシ、通勤時はマスクをしております。
お子様いらっしゃる方中心に、対策の方、どうぞしっかりと
行ってください。
同じことを繰り返さないようメモを残します。
夜中に熱が出たと思ったら、翌日病院に行ったらH1N1と判定。
大人子供関わらず、38度以上の熱がでたらまず病院へ駆け込んでください!
<以下、極私的備忘録:注意事項> 12/9 最終更新日
・最後は必ず皆さん自身でお調べください。
・間違った理解・情報等あれば教えていただければ幸いです。
1)すでに掛かった人は予防接種は不要
先月、我が家を席巻した豚インフル改め新型インフルエンザ。
長男は「すでに感染したので接種は不要」とのこと。
(根拠:厚生労働省)
「新型インフルエンザに既に感染した方は,免疫が獲得されているため、
基本的に新型インフルエンザのワクチン接種を受ける必要はないと考えられます。」
との見解。
2)優先接種について(大津市のローカルルール)
大津市から集団接種の知らせがホームページに掲載
長女はこれを受けさせよう。4歳の長女は2回接種。
病院での予防接種はこれより遅れて実施される模様。
新型インフルエンザワクチンの集団接種について
http://www.city.otsu.shiga.jp/www/contents/1258599565609/index.html
問題は0歳7ヶ月の次男。彼には予防接種はできず、
来年初めにあるであろう、「1歳未満児等の保護者」が対象の優先予防接種を、
私と嫁が受ける予定。夫婦は1回ずつ接種。
嫁は国産ワクチンでないと受けないそうです。私は、電車等で感染リスクが高いので
すぐに接種しようと思います。
と、そんな中、かかりつけの産婦人科で19日にも接種可能とのこと、早速予約しました。
ただいまワタクシ、通勤時はマスクをしております。
お子様いらっしゃる方中心に、対策の方、どうぞしっかりと
行ってください。
2009年12月11日 Fri
漢検の2009年「今年の漢字」
> 恒例、今年の漢字は「新」
君んとこの、意気込みはどーでもええ(w
今までで一番すべっとるわ。
君んとこの、意気込みはどーでもええ(w
今までで一番すべっとるわ。
2009年12月10日 Thu
深夜のバーゲンセール
2009年12月10日 Thu
白むきむきマンのタイヤメーカー
ミシュランってガイドブック作ってる出版社だよね?(w
> ミシュラン、日本撤退を検討 生産部門、労組と交渉
> フランスのタイヤ製造大手ミシュランが、来年夏にも日本でのタイヤの
> 生産から撤退することを検討していることが7日、分かった。昨秋以降の
> 不況で、販売不振に陥っているためだ。
> 国内唯一の生産拠点である太田工場(群馬県太田市)を閉鎖する考え。
> 同社の日本法人である日本ミシュランタイヤ(東京)が労働組合と交渉中という。
(以下略、以上、共同通信)
> ミシュラン、日本撤退を検討 生産部門、労組と交渉
> フランスのタイヤ製造大手ミシュランが、来年夏にも日本でのタイヤの
> 生産から撤退することを検討していることが7日、分かった。昨秋以降の
> 不況で、販売不振に陥っているためだ。
> 国内唯一の生産拠点である太田工場(群馬県太田市)を閉鎖する考え。
> 同社の日本法人である日本ミシュランタイヤ(東京)が労働組合と交渉中という。
(以下略、以上、共同通信)
2009年12月10日 Thu
あぐらで焼肉ランチ
本町に移動。今日はお弁当がないので、途中で
ラーメン屋に行こうと思って調べてたんですが、
目当ての店が無かった(涙)
こら、食べログぅ!!!
ちなみに、「文化ラーメン」(尾道系)という店。
(追記:食べログに閉店報告後「閉店」フラグを立てたとのメールあり)
で、そんな途方に暮れた時、なんと隣に「あぐら本町店」!(爆)
しかもランチはじめてるし!!

キム兄の「車屋のキクチ」並に運命を感じ、お一人様入店。幸いキクチは居ない(w
12時直前だったので一番のり。自分で焼きできるのを確認して、
特選和牛御膳をオーダー。自分で焼きできるのに御膳とはWhy?
さらに追加でホルモン4品(120円、ま、4切れですわ)もオーダー。

特選和牛の霜降りは流石に「いい仕事」してました。
メタボ星人には毒ともいいますが・・・(汗
一緒についてきた牛タンは「あぐらの牛タンこんなんやったっけ?」という残念な感じ。
こっちはランチ用かな?それに「薄切り」の牛タンに不満を訴える、俺の脳がいます(やばい)
ご飯はおかわり自由。スープはお椀で、あとキムチともやしナムルくんもついてました。
食後のシャーベットは、チューペットのぶどう風味で・・・・でした。
ただ、胃の中の「油」を凝固させただけでした(汗
昼からこんな食べていいんだろうか・・・。
ま、これで1,500円なら妥当というか納得。
でも、毎日こんなサシいっぱい入った肉喰ってたら、確実に死ぬな(w
あぐら本町店ランチメニュー(注意:本店や心斎橋店のランチ有無は未確認)
マスターに聞くと、金曜日は混むとのこと(なぜ?「花金」伝説健在!?)
月〜木の訪問が良さそう。
ラーメン屋に行こうと思って調べてたんですが、
目当ての店が無かった(涙)
こら、食べログぅ!!!
ちなみに、「文化ラーメン」(尾道系)という店。
(追記:食べログに閉店報告後「閉店」フラグを立てたとのメールあり)
で、そんな途方に暮れた時、なんと隣に「あぐら本町店」!(爆)
しかもランチはじめてるし!!
キム兄の「車屋のキクチ」並に運命を感じ、お一人様入店。幸いキクチは居ない(w
12時直前だったので一番のり。自分で焼きできるのを確認して、
特選和牛御膳をオーダー。自分で焼きできるのに御膳とはWhy?
さらに追加でホルモン4品(120円、ま、4切れですわ)もオーダー。
特選和牛の霜降りは流石に「いい仕事」してました。
メタボ星人には毒ともいいますが・・・(汗
一緒についてきた牛タンは「あぐらの牛タンこんなんやったっけ?」という残念な感じ。
こっちはランチ用かな?それに「薄切り」の牛タンに不満を訴える、俺の脳がいます(やばい)
ご飯はおかわり自由。スープはお椀で、あとキムチともやしナムルくんもついてました。
食後のシャーベットは、チューペットのぶどう風味で・・・・でした。
ただ、胃の中の「油」を凝固させただけでした(汗
昼からこんな食べていいんだろうか・・・。
ま、これで1,500円なら妥当というか納得。
でも、毎日こんなサシいっぱい入った肉喰ってたら、確実に死ぬな(w
あぐら本町店ランチメニュー(注意:本店や心斎橋店のランチ有無は未確認)
マスターに聞くと、金曜日は混むとのこと(なぜ?「花金」伝説健在!?)
月〜木の訪問が良さそう。
2009年12月10日 Thu
病は遺伝から?
休みあけ、歩いたり、しゃがんだりすると
右の眼球が取れるんじゃないかと言うくらいの激痛が・・・。
これには伏線があって、2つ前の土曜日に鼻風邪をこじらし。
すぐに治ったと思ってたのですが、ピーク後の鼻水が
1週間もつづき、今週の土日は頭痛があった。
耳も聞こえにくいのが輪をかけてくるし、なんじゃこりゃと・・・。
症状をグーグル様に聞くと、どうも「蓄膿」の人の話と
症状がそっくり。
身内に聴きまくってると、オカンが蓄膿と診断も
生活に問題ないから放置との情報・・・。おひーー。
既往症は教えといてよー(多分忘れてるだけかも)
翌日、病院へ。飛行機での耳トラブル以来となる、
淀屋橋の某クリニックへ。なんせ都会の医者は仕事が早い。
レントゲンとって、こびりついてる(蓄膿)感じはなく、
泡になってると。ま、鼻づまりですわ(爆)鼻強く噛むなっていわれた(爆々)
医者もおそらく一時的な症状だとのこと。
そのあと、触診も「レントゲンでは吸引するほどじゃなかったからー。」
と確認ついでに軽く管を入れてたら、やっぱり取りますって、いきなり吸引(汗
「アッー」でもスッキリ。その後、鼻にチューブ入れて薬も3分間吸入。
あーさらにスッキリ。食後の投薬もあり夕方には眼球の激痛も緩和されましたとさ。
ここ数日精神的にイライラしてた原因もこれが大きかったみたいで、
今日はスッキリ。。。ほんま健康に感謝です。
# それにしても耳鼻科はこれからも頻繁に通わないといかんわ・・・
# お父さんの前立腺がんとりあえず克服の件もあるし身辺情報を
# 洗い出しせんと・・・。
右の眼球が取れるんじゃないかと言うくらいの激痛が・・・。
これには伏線があって、2つ前の土曜日に鼻風邪をこじらし。
すぐに治ったと思ってたのですが、ピーク後の鼻水が
1週間もつづき、今週の土日は頭痛があった。
耳も聞こえにくいのが輪をかけてくるし、なんじゃこりゃと・・・。
症状をグーグル様に聞くと、どうも「蓄膿」の人の話と
症状がそっくり。
身内に聴きまくってると、オカンが蓄膿と診断も
生活に問題ないから放置との情報・・・。おひーー。
既往症は教えといてよー(多分忘れてるだけかも)
翌日、病院へ。飛行機での耳トラブル以来となる、
淀屋橋の某クリニックへ。なんせ都会の医者は仕事が早い。
レントゲンとって、こびりついてる(蓄膿)感じはなく、
泡になってると。ま、鼻づまりですわ(爆)鼻強く噛むなっていわれた(爆々)
医者もおそらく一時的な症状だとのこと。
そのあと、触診も「レントゲンでは吸引するほどじゃなかったからー。」
と確認ついでに軽く管を入れてたら、やっぱり取りますって、いきなり吸引(汗
「アッー」でもスッキリ。その後、鼻にチューブ入れて薬も3分間吸入。
あーさらにスッキリ。食後の投薬もあり夕方には眼球の激痛も緩和されましたとさ。
ここ数日精神的にイライラしてた原因もこれが大きかったみたいで、
今日はスッキリ。。。ほんま健康に感謝です。
# それにしても耳鼻科はこれからも頻繁に通わないといかんわ・・・
# お父さんの前立腺がんとりあえず克服の件もあるし身辺情報を
# 洗い出しせんと・・・。
2009年12月08日 Tue
中田カオス
2009年12月03日 Thu
「えんやJR八尾駅前」
ずいぶん先日ですが、駅前でいつも一杯で気になる、焼鳥屋へ行きました。
ぺーやん氏と、夕食を済ましての来店でしたので、軽くいきました。
「軟骨つくね」は微妙でしたが、ちょっと創作っぽいのもあります。
呑み喰いとも種類はまずまず。

河内合鴨地鶏(記憶曖昧)が結構よかった。
ただ、私がオーダーした梅酒は大外れでした。
あと、出てきたお皿が、食器洗い機のまんまで、洗浄しきれて
なかったのが残念。。。
ぺーやん氏の鶏雑炊。

私が頼んだ焼きおにぎり茶漬け。梅うまかった。

閉店間際にでたアイスクリームのサービスはグッド。
値段的にはちょい割高感が。でも、店員さんは頑張ってる感じで好感。
ま、予約してガッツリいくような感じでもなかったです。
八尾もいろいろ呑み喰いできる店増えていいなー。
ぺーやん氏と、夕食を済ましての来店でしたので、軽くいきました。
「軟骨つくね」は微妙でしたが、ちょっと創作っぽいのもあります。
呑み喰いとも種類はまずまず。

河内合鴨地鶏(記憶曖昧)が結構よかった。
ただ、私がオーダーした梅酒は大外れでした。
あと、出てきたお皿が、食器洗い機のまんまで、洗浄しきれて
なかったのが残念。。。
ぺーやん氏の鶏雑炊。

私が頼んだ焼きおにぎり茶漬け。梅うまかった。

閉店間際にでたアイスクリームのサービスはグッド。
値段的にはちょい割高感が。でも、店員さんは頑張ってる感じで好感。
ま、予約してガッツリいくような感じでもなかったです。
八尾もいろいろ呑み喰いできる店増えていいなー。
2009年12月02日 Wed
エコポイント 交換
第3次エコポイント交換商品に
「ヨドバシJCBギフトカード」
「ビックカメラUCギフトカード」が追加
いよいよ、エコポイントの使い道が決まりそう。
(5〜10%のポイント上乗せがある模様)
全然エコ関係ないけどね(w
http://www.yodobashi.com/ec/support/news/1213367173232/index.html
「ヨドバシJCBギフトカード」
「ビックカメラUCギフトカード」が追加
いよいよ、エコポイントの使い道が決まりそう。
(5〜10%のポイント上乗せがある模様)
全然エコ関係ないけどね(w
http://www.yodobashi.com/ec/support/news/1213367173232/index.html
TOP PAGE △